八島町の山車の概要
"神功皇后" 仲哀天皇の皇后で、名を息長足媛命(おきながたらしひめのみこと)。天皇崩御の後、軍を曳いて新羅(しらぎ)を征し凱旋した。 |
所有者 | 山田町 | |
代表者 | 八島会会長 竹中 三郎 | ||
連絡先 | 八島町1番地 TEL 027-322-2893 | ||
山車 | 製作年月日 | 大正天皇の御大典を記念して作られたとされているが、詳細は不明。 | |
制作者 | 山本鉄作という説があるが詳細は不明。 | ||
製作費用 | 不明 | ||
構造 | 総ケヤキ廻り上造り 四輪御所車 前輪自由 後輪固定 | ||
仕上げ | 漆塗り(拭き漆、木地仕上げ)彫刻金箔貼り | ||
人形 | 人形名 | 神功皇后(じんぐうこうごう) | |
制作者 | 山本福松(東京都台東区浅草) | ||
製作費用 | 不明 | ||
彫刻 | 棟飾り | 竜 | |
向拝柱 | 右/上り竜 左/下り竜 | ||
制作者 | 武州大里郡玉井之住 佐藤正貫 | ||
幕 | 制作者 | うろころ呉服店(高崎市) | |
幕 様 | 上幕/岩に打ち寄せる波 下幕/孔雀と牡丹 昭和59年刺繍差し直し(300万円) | ||
山車の保管場所 | 高崎市鶴見町 八島町山車庫 | ||
その他の特記事項 | 幕以外改修費用1000万円 |
このページの頭へ戻る | |
"100周年記念見聞録"へ戻る | |
この山車概要の記述内容は、平成9年3月、高崎市商工部商業観光課発行の冊子、「高崎の山車」の中の記述を、商業観光課殿の了解の上、転記致してます。 |